こんにちは!パーソナルトレーナー佐藤ルイです!
早速ですが、睡眠不足は太ります!
僕はボディメイクをするにあたり、「運動」「食時」「睡眠」を重視しています。
運動や食事にはかなり気を遣ってる方でも睡眠に関しては「最低限あればいいでしょ」や「寝ない方が痩せる」と思っている方まで、、、
ここからは睡眠とボディメイクの関わりを書いていきます!あなたは睡眠をしっかりとれているのか今一度再確認しましょう。

ホルモンバランス崩壊で「痩せないカラダ」の出来上がり。
睡眠不足によって失われるホルモンの特に重要な役割を果たすもの
・成長ホルモン ★★★★★
成人を過ぎた体内の成長ホルモンには「脂肪を燃焼させ、代謝を促す」というボディメイクに欠かせない役割を担っています!他にも細胞の修復や新たに作る機能が備わっています。
・コルチゾール ★★★★
睡眠不足に陥ると人はストレスを抱えます。このストレスを緩和させるため体内からストレス抑制剤としてコルチゾールが分泌されます。コルチゾールが分泌されると成長ホルモンが正常に分泌されなくなってしまいます。加えてコルチゾールが分泌されることで睡眠を阻害されることもわかっています。
・メラトニン ★★★★
睡眠が足りないと生成されるはずのメラトニンが失われます。メラトニンは睡眠リズムを整える作用があるので寝つきが悪くなったり、眠りが浅くなります。そうすると睡眠不足に拍車がかかり、よりメラトニンが失われリズムが狂って、、悪循環が体内で行われ代謝を促す成長ホルモンが分泌されにくくなっていきます。
以上で成長ホルモン、コルチゾール、メラトニンを大まかに説明しましたが、睡眠不足がいかに太るカラダに結びついているかをご理解いただけたかと思います。

良質な睡眠こそボディメイク必須項目!
ここからは睡眠をとるときのポイントを抑えていきましょう!
・入浴でしっかり身体を温めましょう。
・簡単なストレッチでリラックス
・寝る直前の食事は控えて就寝する2時間半~3時間前には夕食を終えましょう。
・就寝する時間を決めてルーティン化!
いきなりは無理でも一つ一つを行っていくことが大事です!!!

まとめ
いかがでしたでしょうか。
ボディメイクにはもちろん、日々のパフォーマンスを下げないためにも睡眠はとにかく大事です!
自分のカラダの不調は自分でしか気づいてあげられません、、、
なるべく早めに一日6~7時間は寝てくださいね!!ルイからのお願いです!
本日はここまで!ありがとうございました。
この記事を書いた人

佐藤 ルイ
(トレーナー)
初めまして!パーソナルトレーナーのルイです。モデル、役者として活動しています。このページを開いているということは何かに悩んでいたり、叶えたい夢や目標があると思います。どんなに小さなことでも、良ければ僕に打ち明けてください。表舞台に立つ人間として培ってきたノウハウで一緒に夢を叶えましょう!